桜の開花を心待ちにすると共に、花粉も気になる頃となりました。ホテル協議会のブログをご覧の皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
シティ イン 和歌山でございます。
このブログも4回目。グルメ、注目スポット、お土産ときて今回は、イベントについて書きたいと思います。年に1回、1日だけ。だけど、和歌山市全体が一色に染まるイベントといえば、そう!
コブクロ・ファンフェスタです!!
通常のツアーは、なんとかホールでファンの方だけが集まる、いわば音楽のみを楽しむものですが、こちらは、和歌山市観光協会様、JR西日本和歌山駅様、そしてポルト・ヨーロッパ様の多大なるご協力のもと、ライヴ以外に和歌山の名産品が味わえる物産展、コブクロの巨大パネルやステージ衣装の展示会、センプレコンテ(レストラン)様によるファンフェスタ特別メニューの提供等、いろんな側面から和歌山をまるごと楽しめる「お祭り」となっております。
まず、和歌山駅前。
朝9:00の時点で、人でごった返してます!
あたかも修学旅行生が、観光地で撮影するかのように、パネルの前に入れ替わり、立ち替わり並んでポーズをとっては、みんながスマホを構えています.。
ちなみに、このファンフェスタの幟はライヴ会場のビッグホエールまで続いて.います。初めてライヴ参歌する方には嬉しい心配りですね。
そして、ビッグホエール。
ここにもコブクロの巨大パネルが設置されています。物産展(残念ながら、凄い人混みで撮影できませんでした)やライヴグッズの販売はこちらで展開されます。開演前(14:00~15:00)の賑わいは、もの凄いの一言です!
ポルト・ヨーロッパ。
ファンの方(私を含む)には、たまらない場所ですね。もはや、聖地と言っていいでしょう。コブクロが、インディーズの頃から、ライヴをしていた場所。
その頃のステージが再現されていたり、この日のために特設されたコブクロミュージアムでは、ライヴで実際に着た衣装やトロフィー、 巨大パネルが展示されています。
開演の時間を気にしなくていいなら、1日中ずっといても足りないぐらいです。
さて、締めの時間となりました。文中でもチラッと触れましたが、私かなりのコブクロファンでして、ここまで私情や個人的感情を挟まずに書くのは、なかなか苦労しました。が、あえて言うならば、ファン以外の方も絶対に和歌山を楽しめるイベントです!実際にライヴには行かないけど、イベントが楽しいから和歌山へ来られるって方もたくさんいらっしゃいます。
たった1日ですが、和歌山がギュッと凝縮されたコブクロファンフェスタ、是非一度参加されてはいかがでしょうか?
今回もお付き合い頂き、誠に有難うございます。
#コブクロ #和歌山 #ファンフェスタ #ポルトヨーロッパ #和歌山駅 #ビッグホエール #ポルト・ヨーロッパ
#コブファミさんと繋がりたい